心理と教育コース

子どもと臨床心理学/北島 正人(秋田大学教育文化学部教授)

シラバスはこちら
顔の認知科学/河原 美彩子(東京大学(日本学術振興会特別研究員(PD)))

シラバスはこちら
音響心理学入門/森 幹男(福井大学学術研究院工学系部門准教授)

シラバスはこちら
子供の障害とインクルーシブ教育/庄司 和史(信州大学特任教授/放送大学長野学習センター客員教授)

シラバスはこちら
社会を読み解く技法/阿部 耕也(静岡大学・特任教授)

シラバスはこちら
児童虐待予防-親教育の視点-/柴田 俊一(常葉大学臨床心理教育実践センター・専門相談員)

シラバスはこちら
心理学実験(基礎)/富田 健太(東北大学大学院情報科学研究科准教授)

シラバスはこちら
なぜ大学で学ぶのか/安部 有紀子(名古屋大学准教授)

シラバスはこちら
生涯学習とおとなの学び/河野 明日香(名古屋大学大学院教育発達科学研究科教授)

シラバスはこちら
サイコドラマで学ぶ関係性の理解/浦木 恵子(放送大学鳥取学習センター非常勤講師)

シラバスはこちら
生涯学習論の基礎/大村 隆史(香川大学講師)

シラバスはこちら
心理学実験2/吉武 久美子(立教大学兼任講師)

シラバスはこちら
災害支援の心理学/古賀 香代子(九州ルーテル学院大学人文学部教授)

シラバスはこちら
心理アセスメントの基礎/関山 徹(鹿児島大学学術研究院教育学系教授)

シラバスはこちら