科目紹介動画

近畿

生きる力としてのスポーツ栄養学(滋賀学習センター)/石原健吾(龍谷大学農学部・教授)

シラバスはこちら
コロナ禍と子どもたち(滋賀学習センター)/荻田純久(関西学院大学教職教育研究センター・准教授/放送大学滋賀学習センター・客員准教授)

シラバスはこちら
琵琶湖環境学(滋賀学習センター)/伴修平(滋賀県立大学環境科学部・教授)

シラバスはこちら
物語と臨床心理学(京都学習センター)/倉西宏(京都文教大学・准教授)

シラバスはこちら
人類生態史(京都学習センター)/古澤拓郎(京都大学大学院・教授)

シラバスはこちら
京都周辺などの地形と自然環境(京都学習センター)/水野一晴(京都大学・名誉教授)

シラバスはこちら
健康づくりのための運動生理学(大阪学習センター)/高木俊(びわこ学院大学・准教授)

シラバスはこちら
「文楽」を鑑賞する(大阪学習センター)/天野光(古典芸能案内人)

シラバスはこちら
上方落語の世界(大阪学習センター)/金水敏(放送大学・大阪学習センター所長)

シラバスはこちら
国際通貨システム論(兵庫学習センター)/金京拓司(神戸大学大学院経済学研究科・教授/放送大学兵庫学習センター客員教授)

シラバスはこちら
近代日本住宅史(兵庫学習センター)/梅宮弘光(神戸大学名誉教授)

シラバスはこちら
暮らしと自然災害(兵庫学習センター)/後藤健介(大阪教育大学・教授)

シラバスはこちら
万葉文化概論(奈良学習センター)/井上さやか(奈良県立万葉文化館・企画研究係長)

シラバスはこちら
現代民俗論:伝統と現代(奈良学習センター)/内田忠賢(せとうち観光専門職短期大学・副学長)

シラバスはこちら
奈良女子高等師範学校の歴史(奈良学習センター)/宮路淳子(奈良女子大学・教授)

シラバスはこちら
地域データの活用(和歌山学習センター)/満田成紀(和歌山大学戦略情報室・教授/放送大学和歌山学習センター・客員教授)

シラバスはこちら
持続可能な鉄道を考える(和歌山学習センター)/西川一弘(和歌山大学紀伊半島価値共創基幹・教授)

シラバスはこちら
仮想世界の行動設計(和歌山学習センター)/山上俊彦(株式会社ACCESS技術戦略室・シニアソフトウェアエンジニア)

シラバスはこちら