科目紹介動画

中国・四国

栄養素の消化・吸収とその機能(鳥取学習センター)/藪田行哲(鳥取大学・准教授)

シラバスはこちら
俳句・短歌を書く(鳥取学習センター)/住川英明(岐阜女子大学・教授/放送大学鳥取学習センター・客員教授)

シラバスはこちら
カニ殻由来の糖質キチンの利用学(鳥取学習センター)/伊福伸介(鳥取大学・教授)

シラバスはこちら
心理検査法基礎実習(島根学習センター)/高見友理(島根大学・准教授)

シラバスはこちら
山陰地域の民俗文化(島根学習センター)/中野洋平(島根県立大学・准教授)

シラバスはこちら
世界の都市景観(島根学習センター)/菊池慶之(島根大学・准教授)

シラバスはこちら
乳幼児の発達心理学(岡山学習センター)/清水光弘(放送大学岡山学習センター・客員准教授)

シラバスはこちら
野菜栽培の基礎(岡山学習センター)/吉田裕一(放送大学岡山学習センター・客員教授/岡山大学名誉教授)

シラバスはこちら
健康で美しく生化学&酵素学入門(岡山学習センター)/稲垣賢二(放送大学岡山学習センター・客員教授/岡山大学特任教授)

シラバスはこちら
絵本~基礎理論と絵本づくり(広島学習センター)/三根和浪(広島大学・准教授)

シラバスはこちら
歴史から考える日本人・日本社会(広島学習センター)/勝部眞人(放送大学広島学習センター・客員教授/広島大学名誉教授)

シラバスはこちら
健康づくりにおける運動の役割(広島学習センター(福山))/猪村剛史(広島都市学園大学・講師/広島大学・客員講師)

シラバスはこちら
動物の行動と進化(山口学習センター)/小島渉(山口大学大学院創成科学研究科・准教授)

シラバスはこちら
カウンセリング入門(山口学習センター)/大石由起子(山口県立大学・准教授)

シラバスはこちら
大学生の就職活動とキャリア(山口学習センター)/平尾元彦(山口大学 教授)

シラバスはこちら
いのちと暮らしを守る災害看護(徳島学習センター)/山下留理子(徳島大学・特任教授)

シラバスはこちら
音楽が結ぶ百年の国際交流(徳島学習センター)/南川慶二(徳島大学・教授)

シラバスはこちら
微化石で探る付加・変動帯の地質(徳島学習センター)/石田啓祐(徳島大学・名誉教授)

シラバスはこちら
英語でロールプレイ(香川学習センター)/Willey Ian David(香川大学・教授)

シラバスはこちら
自動車の環境技術と安全技術(香川学習センター)/鈴木桂輔(香川大学・教授)


シラバスはこちら

オリーブの美味しさと健康(香川学習センター)/田村啓敏(香川大学・名誉教授)

シラバスはこちら
映画「パディントン」で学ぶ英語(愛媛学習センター)/越智希美子(松山大学・非常勤講師)

シラバスはこちら
生徒指導論入門(愛媛学習センター)/城戸茂(愛媛大学・教授)

シラバスはこちら
ロンドンの戦争記念碑を歩く(愛媛学習センター)/吉田正広(放送大学愛媛学習センター所長)

シラバスはこちら
土佐湾の海岸動物の自然史(高知学習センター)/伊谷行(高知大学・教授)

シラバスはこちら
ジオパーク概論(高知学習センター)/新名阿津子(高知大学・准教授)

シラバスはこちら
海の生態系と物質循環(高知学習センター)/深見公雄(放送大学高知学習センター・所長/高知大学名誉教授)

シラバスはこちら